安心して過ごしていただける
環境を提供しております。

新着情報

 過去の栄養&厨房便り
 過去のデイサービスだより

特別養護老人ホーム

介護・看護・相談援助等の専門職員が利用者様を中心に捉え、各部署が連携を図りながら、優しい笑顔での介護、援助に務めています。
また、安全に生活していただき、そのうえで安心して過ごしていただける環境を提供しております。

ご利用方法

介護保険要介護認定の結果が3以上の方が原則お申込みいただけます。
受付担当の生活相談員あてにご連絡をいただき、面談方式で入所申込書にご記入いただきながら状況をお伺いいたします。
松鶴園優先入所指針に則り、実調、判定会議を経てご入居に至ります。

居住スペース

居住スペースの殆どが東南向きにて日当たりが良く、明るい空間を提供しています。準個室は短期入所生活介護の利用者様には、仕切りのあるお部屋をご用意し、プライバシーを尊重しております。
部屋割りに関してはご利用者様の心身の状況に合わせ、決めさせていただいております。

部屋数

新館 旧館
従来型多床室4人部屋 9部屋 11部屋
従来型多床室2人部屋 1部屋 4部屋
準個室
個室 2部屋

食堂/コミュニケーションスペース

1日の流れ

起床後、離床介助を行い、整容し食堂にお集まりいただきます。

前日に看護師から指示を受けた夜勤介護職が服薬の介助をいたします。

お部屋に誘導し、おむつ交換・トイレ誘導に入ります。

利用者様も職員も一緒に身体を動かします。

介護スタッフにより洗身の介助を行います。
※機械浴槽は火・水・金・土曜にて対応しております。

車椅子の方用の特殊浴槽
歩ける方用の一般浴槽

職員によるレクレーション風景

夕食後、口腔清拭を行い居室へ移動していただきます。

お部屋まで誘導、ベッドへの移乗、お着換え等お手伝いを致します。

尿量の多い方を中心に必要に応じて10時、2時のタイミングで行います。

お食事

管理栄養士が栄養価を考慮しバランスの良いお食事を献立いたします。
お体の状況に応じて5種類の食形態にてご提供いたします。

常食
刻み
粥極刻み
ムースペースト
ペースト

クラブ活動紹介

入居者の皆様に楽しく参加していただいております。五感に良い刺激になるよう思いを込めて、援助しております。
※現在ボランティアの受入は中止しております

レクレーション

生け花・習字・歌声・手工芸・いきいきクラブ(体操・カラオケなど)

ショートステイ

在宅での生活が維持できるよう、介護支援専門員、施設または他支援事業者と連携を図りながら、利用者ご家族が安心してサービスを活用できるよう援助いたします。
利用者の皆様、ご家族が安心されて在宅生活が継続できるよう、要望をできる限り取り入れたサービス提供に努め、その上で利用者様に愛される、ご家族より信頼される、そして「松鶴園を利用してよかった!」と思っていただけるよう、スタッフ一同誠意を持ち日々頑張っております。

送迎

送迎対応を行なっています。
また、迎え時間、送り時間は出発前にご家族様へご連絡を差し上げます。

ご利用方法

居宅介護支援事業所の担当介護支援専門員(ケアマネージャー)へ相談をしていただくと、松鶴 園担当窓口へ連絡が入ります。 その後、松鶴園担当者とご家族で実調(心身状況の把握)の日時調整をおこない実施します。 実調をふまえ、短期入所生活介護の利用契約を済ませます。 最後にさいたま市の情報パス様式に基づき健康診断を受け、利用開始の運びとなります。

居住スペース

居室は従来型多床室の2人部屋が基本となります。
入口は1箇所ですが中に壁で仕切られているお部屋のご用意があります。
お身体の状況に応じてお部屋を決めさせていただきます。

部屋数

新館 旧館
従来型多床室4人部屋
従来型多床室2人部屋 4部屋
準個室 4部屋
個室

食堂/コミュニケーションスペース

1日の流れ

起床後、離床介助を行い、整容し食堂にお集まりいただきます。

前日に看護師から指示を受けた夜勤介護職が服薬の介助をいたします。

お部屋に誘導し、おむつ交換・トイレ誘導に入ります。

利用者様も職員も一緒に身体を動かします。

介護スタッフにより洗身の介助を行います。
※機械浴槽は火・水・金・土曜にて対応しております。

車椅子の方用の特殊浴槽
歩ける方用の一般浴槽

職員によるレクレーション風景

夕食後、口腔清拭を行い居室へ移動していただきます。

お部屋まで誘導、ベッドへの移乗、お着換え等お手伝いを致します。

尿量の多い方を中心に必要に応じて10時、2時のタイミングで行います。

お食事

管理栄養士が栄養価を考慮しバランスの良いお食事を献立いたします。
お体の状況に応じて5種類の食形態にてご提供いたします。

常食
刻み
粥極刻み
ムースペースト
ペースト

クラブ活動紹介

入居者の皆様に楽しく参加していただいております。五感に良い刺激になるよう思いを込めて、援助しております。
※現在ボランティアの受入は中止しております

レクレーション

生け花・習字・歌声・手工芸・いきいきクラブ(体操・カラオケなど)

デイサービスセンター

ご利用の方々が相互にコミュニケーションをとりながら一日を有意義に過ごしていただける様々なサービス(食事・入浴・その他必要な日常生活上の支援など)を提供しています。ご本人様の孤立感の解消や心身機能の維持回復だけではなく、ご家族様の介護負担軽減などを目的として実施しています。

送迎

自宅前まで送迎に伺います。車椅子のまま乗車することもできます。お一人暮らし、ご家族不在時など様々な状況やご要望にも可能な限り対応させていただきます。

ご利用方法

居宅介護支援事業所の担当介護支援専門員(ケアマネージャー)へ相談をしていただくと、松鶴 園担当窓口へ連絡が入ります。 その後、松鶴園担当者とご家族で実調(心身状況の把握)の日時調整をおこない実施します。 実調をふまえ、通所介護の利用契約を済ませます。 最後にさいたま市の情報パス様式に基づき健康診断を受け、利用開始の運びとなります。

各館内スペースの紹介

1日の流れ

9:00頃にご自宅までお迎えに伺います。乗降車は一人ひとりの身体状態に応じてスタッフがお手伝いします。

看護師による血圧・体温・脈の測定をおこないます。また、毎月体重測定もおこないます。

童謡・唱歌・歌謡曲などを歌います。脳トレの一環として塗絵・間違い探し等の課題を行っています。

身体状態に応じ、個々に適した形態で食事提供しています。
(粥・刻み食・ペースト食など)で提供しています。
また、アレルギー食への対応も行っております。

一般浴は、ジェットバス付の広い浴槽です。また車椅子の方も入浴できる機械浴もあります。スタッフの見守りや介助のもと安心安全にご入浴いただけます。

楽しく身体を動かすゲームや季節の工作活動を取り入れています。

身体状態に応じ、個々に適した形態でおやつを提供しています
手作りおやつレクも行っています。

要支援の方は15:30、要介護の方は16:30にセンターを出発し、ご自宅までお送りします。

季節の共同壁画・工作

ちぎり絵
毛糸のツリー
ゆらゆらこいのぼり
三角折り紙
コロコロてまりおひな様
手形アート

行事活動

おやつ作り

ホットケーキを焼きました。

節分

鬼は外!福は内!豆まきで鬼退治上手く退治出来たでしょうか?

クリスマス

メリークリスマス!サンタから皆様にプレゼント。ビンゴゲームで楽しく盛り上がりました。

ホームヘルパー

ご利用者の皆様の尊厳を保持しながら、日常生活を営むことが出来るよう支援(身体介護・生活援助)させていただいております。

ヘルパーの研修・ミーティング
ヘルパー会議を月1回全員で行なっています。
会議内容は各利用者の状況報告や問題点の共有です。
また、事業所に戻った際には積極的に意見交換を行なっています。

ご利用案内

サービス内容
日常生活に支障がある世帯に対して訪問支援しています。
・身体介護(入浴介助、清拭、排泄介助、おむつ交換等)
・生活援助(買い物、調理、掃除)

利用者について
以下の方を対象にサービスを行なっています。
訪問介護(要介護 1~5) 介護予防、訪問介護(要支援 1~2の方)

ご利用時の手続き
居宅介護支援事業所のケアマネージャーに相談した上で訪問介護利用のプランを作成していただきます。

ご利用可能日時
月曜~土曜日(年末年始 12月31日~1月3日をのぞく)
7:00~19:00

居宅介護支援事業

利用者様の1人ひとりの必要性に応じたサービスが適切に利用できるよう日頃の状況を把握したケアプランを作成し、サービス提供事業者との連絡調整その他の便宜を図ります。
まごころ込めた対応を心がけ迅速にサービスが利用できるよう総合的な支援を行なっています。
利用者様が安心して在宅生活が続けていけるようお手伝いせていただきたいと思いますのでお気軽に相談してください。

主なサービス内容

・利用者様の状況に応じたケアプランの作成
・サービス提供事業者との連絡調整
・介護保険対象に基づく申請代行
・行政から依頼を受け認定調査の実施
・施設入所に関する情報提供
その他にも利用者様の相談に応じていきます

ご利用案内

利用日  :
年中無休
利用時間 :
緊急の場合を除いて、8:30~18:00
対応地区 :
岩槻区 ※岩槻区以外の方でもご希望の方はご相談ください。
電話   :
048-795-0600
FAX   :
048-793-3155

地域包括支援センター

地域包括支援センター 地域包括支援センター

さいたま市の委託を受けて、岩槻区北部地域に暮らす高齢者の方々やその家族に方などの総合的な相談窓口です。介護、福祉、医療等に関する相談をはじめ、消費者被害や高齢者虐待、成年後見制度などの権利擁護についての相談を受け付けています。
介護保険の対象(要支援1・2)の方や介護保険の対象になる段階の前の方、また今は介護や支援が必要ではないが介護予防に取り組みたい方などのケアマネジメントや地域活動の紹介を行なっています。
地域活動では、介護予防・転倒予防教室や認知症サポーター養成講座をはじめとする出前講座、介護者サロン、オレンジカフェなどを企画・開催、またいきいき百歳体操教室をはじめとした住民主体の通いの場・活動の場づくりの支援、及び自治会様や地区社協様などと連携し、地域のサロン活動などもお手伝いをさせていただいています。

相談は無料、秘密は守ります。
住み慣れた地域で自分らしい生活を続けるために、どうぞお気軽にご連絡ください。

ご利用案内

機関名 :
岩槻区北部圏域地域包括支援センター(シニアサポートセンター)松鶴園
対象者 :
下記地域にお住まいの65歳以上の方やそのご家族の方
また、下記地域お住まいの40~64歳の方で介護保険要支援認定を受けている方や介護保険の申請を検討している方、そのご家族の方
利用日 :
年中無休(年末・年始を除く)
営業時間:
8:30~18:00
地域  :
鹿室・相野原・古ヶ場・慈恩寺・表慈恩寺・裏慈恩寺・上野・諏訪・徳力・小溝・掛・南辻・岩槻(一部)・宮町・本宿・日の出町・美幸町・愛宕町・西町1丁目(一部)・西町4~5丁目・金重・平林寺・馬込・南平野(一部)
電話  :
048-795-2653
FAX  :
048-793-3155

施設概要

ご挨拶

特別養護老人ホームの運営母体である社会福祉法人「春秋会」は、平成6年に設立されました。

平成8年に特別養護老人ホーム「松鶴園」が開園され、同時にショートステイ「松鶴園」、デイサービス「松鶴園」、訪問介護「松鶴園」、在宅介護支援センター「松鶴園」が開設され5羽の鶴が松に見守られながら飛び立ちました。そして平成12年の介護保険が開始されるに至り、地域包括支援センター「松鶴園」、居宅介護支援事業所「松鶴園」と7つの事業を担って現在に至っています。
特別養護老人ホームの開設の発端は、バブル経済真っ盛りの平成2年です。当時の新聞紙上には、今は使われなくなった「寝たきり」という言葉が飛び交っていた時代です。
当時、現理事長の加藤幹雄は埼玉医大総合医療センターのリハビリテーション科の講師をしていました。リハビリという一見華やかな言葉がもてはやされていた時代です。

しかし、現実は違いました。大学病院のリハビリテーション科の病棟では、連日多くの脳卒中の患者さんたちが「難行苦行、難行苦行」と云いながら半年間近くにわたって頑張っていました。やっと車椅子で自立出来ても、行きつく先は寝たきりのベッドであることが大方の患者さんたちの行く末でした。
「こんな良い世は無いと世間は浮れているが、障害のあるお年寄りの現実がこれではいかんと!」と、現理事長が前理事長加藤竹雄に訴えたのが松鶴園の始まりです。

「少なくとも車椅子がアクセスできる人間的な空間を作りましょう。お年を召された方々に100歳まで元気一杯ぴんぴんと充実した生活をしていただきましょう。」とのコンセプトの基に、介護予防から介護まで「皆様が幸せに」を目標に、運営しております。鶴は松に見守られながら今日も飛び続けています。

社会福祉法人「春秋会」理事長 加藤幹雄

施設名 社会福祉法人 春秋会 松鶴園
所在地 埼玉県さいたま市岩槻区大字古ヶ場11番地

TEL 048-795-2201
建物 鉄筋コンクリート2階建一部平屋(2,249.67平方メートル)
事業開始 平成8年4月1日 特別養護老人ホーム松鶴園開園
平成12年4月1日 介護老人福祉施設松鶴園として県から指定を受け事業開始
事業の種類 松鶴園介護老人福祉施設・特別養護老人ホーム
社会福祉法人 春秋会松鶴園短期入所生活介護事業
予防短期入所生活介護事業
通所介護事業
予防通所介護事業
訪問介護事業
指定予防訪問介護事業
指定居宅介護支援事業
岩槻区北部圏地域包括支援センター松鶴園(市受託事業)
介護予防支援事業
定員 入所利用 92名
短期入所 8名
デイサービス利用一日 18名
関連施設 加藤整形外科 リンク:http://katoseikei.com/
法人情報

採用情報

エントリーは下記より、メールに氏名、フリガナ、生年月日、現在の職業、電話番号、メールアドレスをご記入の上ご応募ください。

【お問い合わせ先:048-795-2201】